
こんにちは!EHI認定エムレスインストラクター/施術士の樋渡です。
先日大阪でエムレス・モジュール5のセミナーが世界で初めて開催されたので参加してきました。
このセミナーはエムレスの創設メンバーの一人のセドリック・バーテリー氏が日本に来日してこのセミナーを開催してくれました。

約2年前に初めて日本に来日して、睡眠に問題を抱えている人に対してエムレスをどのように使ってアプローチをするのか?ということを講義してくれました。
それに引き続き2度目の来日、そして世界で初開催となるセミナーの開催でした。
今後このセミナーをどのように展開していくのかはまだ未定ということですが、私自身もこのセミナーを将来的に開催することになるかもしれません。
まだそれについてははっきりとしていないので確定情報ではありませんが。
このエムレスモジュール5について感じたことをシェアさせていただきますね。
施術士のマインドセットを変える

セミナーの冒頭で「施術士のマインドセットを変えることが目的」ということを話してくれていたのですが、まさに今回のセミナーはそれが目的として作られたセミナーでした。
エムレスのセミナーというと、エムレスのメソッドを応用してどんどん新しいアプローチ方法を身につけていくという内容になっています。
そして施術士同士でセッションをどんどん実践していくスタイルです。
それが、今回は新しいやり方を学ぶというわけではなく、同じことをやるにしても施術士がセッション中にクライアントに対してどう向き合うか、どうやってその場に存在しているか、そこを突き詰めたような内容でした。
今までとは違う意識でセッションに臨み、クライアントの目の前に存在する。そうすることでクライアントも過去や未来に生きるのではなく「今」に存在し、感情を癒すプロセスに没入することができる。
今までが施術の広がりを出すために様々なやり方を学んでいたようなイメージだとしたら、今回のセミナーは施術の深みを出すというような印象でした。
そうすることで、今まで以上に大きな変化を生み出すためのサポートになるというのが今回受けてみて感じたことでした。
まさに「施術士としての在り方」を学んだ2日間です。
本質とつながる

「施術士という枠から離れ、そしてクライアントの奥にある本質とつながった状態でセッションをする」
ための方法を学んだという感じです。
抽象的ですね笑
クライアントを一個人として見るのではなく、目の前の存在として見ること。
そして自分自身も一施術士して存在するのではなく、そういったものを取っ払った状態でセッションに取り組むということをします。
実際は具体的にセッション中にやることがあり、それをやることによってセッション中に施術士も集中力を保ち、クライアントもセッションに対する集中力を保つことができるようになります。
やられている方は何も分からないと思いますが笑
とにかく濃厚な二日間でした。
記念撮影&懇親会
セミナーが終わってからこの日のために用意していたエムレスのTシャツを全員で着て記念撮影をしました。

一体感があっていいですね。
このあとは懇親会の会場に移動して4軒飲みに行き記憶をなくしました笑
いつも通りです。。

エムレスのセミナーは基本的にオンラインなので、こうやって皆さんと直接会う機会は少ないです。
なのでこうやって多くの方達と直接会って食事してお酒を飲むことができたのは本当に有意義な時間を過ごすことができました。
日本のエムレスは第2ステージに入ったというような感じがしています。
これからも皆さんの力も借りながら、日本でエムレスを普及させていくためにエネルギーを注いでいくのでご協力よろしくお願いします。
そしてセドリック、これからもよろしくお願いします!



